ブログペットボトルなどのプラスチック容器を効率よく輪切りにする方法 たくさんのペットボトルを輪切りにしたかったので、ペットボトルをまっすぐに切る方法と検索したものの、効率よく真っ直ぐに切れるような方法がhitしなかったので模索してみた。ペットボトルは横に寝かした状態で切る方法が多く紹介されているが、垂直...2022.09.11ブログ
ブログステンレス製の茶こしを浮かせる方法(茶こしとチューブで作るメダカの卵・稚魚の自作隔離ケース) 屋外で使用した「GEX 育成メッシュ」のデメリット 春にメダカを飼育している容器に人工の産卵床をいれたところ、産卵床に毎日卵を産みつけるようになったので、GEXが販売している「育成メッシュ」なるものを購入しました。 育成メッシュのおか...2022.07.14ブログ
ブログ回転バレル研磨機でアルミ缶の塗装を剥がしを自動化できるのか? ・未開封のジュースのアルミ缶(350ml)の塗装を剥がしたい ・用途:アルコールストーブ 管理人 「回転バレル研磨機でアルミ缶の塗装を剥がせるのか?」というご質問をいただいたので、実際にコーラの缶を入れて試してみました。さらに...2022.05.26ブログ
ブログ回転バレル研磨機の研磨槽のフタが割れたのでフタをつくるまき。 研磨槽のフタが割れる要因 回転バレル研磨機(KT-6808)に使用している研磨槽のフタを立て続けに割ってしまったので、販売元にフタの取り寄せ依頼をしていたものの、数ヶ月間も連絡がこないまま。湿式研磨で複数の研磨槽が必要になったので、重い...2022.03.31ブログ
ブログ回転バレル研磨機で1円玉や5円玉をピカピカに磨いてみた 回転回転バレル研磨機で柔らかい1円/5円硬貨も磨けるの? 硬貨 1円硬貨 5円硬貨 10円硬貨 50円硬貨 100円硬貨 500円硬貨 銅 0% 60~70% 95% 75% 75% 72% 亜鉛 0% 30...2022.03.22ブログ
ブログ回転バレル研磨機:レジンの面取りと光沢仕上の検証備忘録 工程 メディア 研磨剤 研磨時間 粗仕上 三角形状(10~12mm) 褐色溶融アルミナ #120 ④以上の透明度にする必要あり 光沢仕上 球状(Φ6mm前後) FX-06 2~3日 鏡面仕上 竹チップ ピカールネオ 3日...2022.03.01ブログ
ブログ軍手・丸ベルト・配線コードを有孔ボードに収納する方法 軍手や革手袋を仕事のハードな作業で使用していたときは1日で穴があいて捨てていたが、DIYで使用する作業用手袋はなかなか穴があかないので、洗濯して長い期間繰り返し使っている。 しかし、その手袋はその辺に放置されたように無造作に置いている...2022.02.26ブログ
ブログ有孔ボードに缶や瓶を固定する方法 – フックにかけられないものも収納できる! ペンスタンドやリングフックの数を揃えると予算がかかる DIYで使用する工具類をどこに置いたのか忘れてしまうことが多いので、壁に固定した有孔ボードに収納している。壁中に有孔ボードを固定して工具などを収納することで、どこに何があるのか把握で...2022.02.23ブログ
ブログプラダンの隙間を塞ぐ方法!断熱効果アップ/埃侵入防止/四方強化 中空層がある窓ガラスは断熱性が高い 暖房で暖めた熱の大部分が窓から逃げているため、最近の住宅の窓には熱を逃がしにくいペアガラスが採用されているようだ。従来の窓は一枚のガラスだったのに対し、ペアガラスは複数のガラスを組み合わせて中空層を作...2022.02.16ブログ
ブログプラダンで築30年の実家の玄関と脱衣所を断熱してみた!エアコンの電気代やファンヒーターの灯油の節約にも効果もあり! 断熱対策している家としてない家では泥沼の差がある 「玄関」「脱衣所」「ベランダ扉前 」が外かと思うほど寒い 実家の近くにある物件を借りて気づいたことだが、断熱対策がされている借家は暖房がついてないのにもかかわらず、室内が暖かくてびっくり。...2022.02.14ブログ