ブログ 消耗したグラインダーの切断砥石を再利用!ミニグラインダーで使う方法 割れた切断砥石を再利用 ミニルーターに取り付ける切断砥石(カッティングディスク)は、小型で扱いやすい反面、薄くて強度が弱いため、わずかな衝撃でも簡単に割れてしまうことがあります。 実際に社外品で割安な切断砥石を購入して使ってみましたが、切断... 2025.02.13 ブログ
ブログ 【空き瓶 貯金箱の作り方】効率よく綺麗なコイン投入口をあける方法 ダイヤモンドビットだと綺麗な仕上がりにならない 2016年3月 ミニルーターで空き瓶の貯金箱をつくったときは、先端工具に手持ちの円筒型のを使用したが、硬貨投入口の穴を加工するのに10~20分の時間を費やしたうえ、雑な仕上がりとなった。 ダイ... 2022.09.14 ブログ
ブログ 【失敗なし!】ガラスのボトルを真っ直ぐに切る方法 先日ダイヤモンドカッターを装着したルーターをドリルスタンドに固定してペットボトルを輪切りにする記事を執筆したが、ドリルスタンドに刃物研磨機などに採用されている注水ホッパーを取り付けれるとガラス瓶も輪切りにできるのではないかと試してみることに... 2022.09.13 ブログ
ブログ ペットボトルなどのプラスチック容器を効率よく輪切りにする方法 たくさんのペットボトルを輪切りにしたかったので、ペットボトルをまっすぐに切る方法と検索したものの、効率よく真っ直ぐに切れるような方法がhitしなかったので模索してみた。ペットボトルは横に寝かした状態で切る方法が多く紹介されているが、垂直状態... 2022.09.11 ブログ