スポンサーリンク

電動工具のバッテリー「14.4V」と「18V」の違い

電動工具 14.4Vと18Vの違いDIY・GADGET・NEWS・Lifehack
スポンサーリンク

電動工具 14.4Vと18Vの違い

14.4V/18Vどっちを選べばいいのか分からない

パワフルなコードレス(充電式)電動工具を購入する際、14.4Vシリーズにするか18Vシリーズにするか迷いますよね。最初はハードな作業現場で使用される電圧は14.4Vが主流でしたが、後に18Vシリーズが発売されたことで、現在では14.4Vと18Vが主流になっています。

.

18Vのほうがパワフルで電池持ちがいい

基本的に18Vの電動工具のほうが14.4Vよりパワーが強くなります。なのでパワーが必要な作業では、同じ容量のバッテリーを使用しても18Vのほうが長持ちします。

例えば、鉄骨の柱や梁をつなぎ合わせる場合、スプライスプレートで挟み高力ボルトで締めつけます。このときに従来はトルクの強い14.4Vのインパクトレンチを使用していましたが、さらにトルクの強い18Vのインパクトレンチを使用することにより、高力ボルトを速く締めつけたり、緩めたりすることが出来るようになりました。

18Vは作業効率が上がるだけでなく、素早くボルトを締めつけたり、緩めることが出来るので、同じ容量でも14.4Vのバッテリーより、18Vのバッテリーのほうが長持ちします。結果、作業効率があがるだけでなく、休憩時間やお昼休みまで残量が持たなかったバッテリーが持つようになったので、頻繁にバッテリーを交換する手間がかからなくなります。

.

14.4V電動工具

14.4Vの向いている用途

ハードな作業では、18Vのバッテリーのほうが長持ちするので、バッテリーを頻繁に交換するような作業では18Vシリーズの電動工具のほうが向いています。お昼休みや仕事終わりまで持たなかったバッテリーが持つようになり、パワーが強いので作業効率も上がります。

一方、業種や作業用途によっては、14.4Vのパワーやバッテリーでも十分な作業もあります。電動工具本体やバッテリーの価格は14.4Vのほうが18Vより若干安いので14.4Vのほうが経済的です。また、本体やバッテリーの質量も14.4Vのほうが若干軽くなるので取り回しやすいです。

.
14.4V18V
マキタ89モデル109モデル
日立工機109モデル91モデル

ラインナップ数の違い

上は有名メーカーの現在の現行機種のラインナップ数です。18Vシリーズが登場したときに18Vが主流になり、14.4Vは衰退していくかと思っていましたが、14.4Vも根強い人気があり、毎年ラインナップ数(新機種)も増えています。どちらの電圧もラインナップ数はたくさんあることが分かります。

メーカーやその電圧(シリーズ)にしかない電動工具やツールもあるので、1つのバッテリーで色々な種類の電動工具を使いまわしたい場合は、ラインナップの種類も選ぶポイントになります。当サイトでは各メーカーのラインナップ一覧表をまとめているので、互換性のある電動工具やレビューが一目でわかります。参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました