この記事は約 5 分で読めます ( 約 2601 文字 )
- 投稿
- 充電式クリーナ
ゴミがスルリと落ちていく高機能フィルター
公式にはまだ記載されていませんでしたが、マキタのクリーナー(カプセル集じん式)に標準付属されているフィルターが高機能フィルター(A-58207)に変わっているみたいです。
この高機能フィルターは、本体とは別でも販売されているので、フィルターだけを購入することも可能です。
ネットだとAmazonでは、まだ販売されていませんでした。楽天ショップではちらほら販売しているショップがあるようです。
ちなみに、Working Proさんが一番安かったのでこちらで購入しました。
●〔CL140FD-14.4V〕:プレフィルタ+フィルタ → 高性能フィルター
●〔CL141FD-14.4V〕:プレフィルタ+フィルタ → 高性能フィルター
●〔CL180FD-18V〕:プレフィルタ+フィルタ → 高性能フィルター
フィルタが変更されたモデルは上↑のモデルです。
14.4V・18Vのカプセル集じん式のクリーナーに装着して掃除してみましたが、14.4Vと18Vは吸い込み仕事率が強いせいか吸引力が落ちた感じはしませんでした。
●〔CL070D-7.2V〕:プレフィルタ+フィルタ(変わらず)
●〔CL100D-10.8V〕:プレフィルタ+フィルタ(変わらず)
上の7.2Vと10.8Vシリーズだけは従来のフィルタのままですが、高機能フィルターを装着することは可能でした。
ただ従来のフィルターより目が細かくなったせいなのか?、10.8Vに装着するとほんのわずかですが吸引力が落ちた感じがしました。
7.2Vも10.8Vと同じ吸い込み仕事率なので、同じ様にわずかに吸引力が落ちると思います。